![]() |
- 過去ログ - ワード検索 - notice - edit - 790342 - トップページへ |
197 : イースト地区。 : keity :09月20日(金)01:43 | [レス] [削除] |
196 : 続き。 : keity :09月20日(金)01:39 | [レス] [削除] |
195 : 続き。 : keity :09月20日(金)01:24 | [レス] [削除] |
194 : 続き。 : keity :09月20日(金)01:22 | [レス] [削除] |
193 : 歴史散策? : keity :09月20日(金)01:14 | [レス] [削除] |
192 : 続き。 : keity :09月20日(金)01:05 | [レス] [削除] |
191 : 続き。 : keity :09月20日(金)01:02 | [レス] [削除] |
190 : 道彩展へ。 : keity :09月20日(金)00:41 | [レス] [削除] |
189 : コバエはどこから? : keity :09月18日(水)00:26 | [レス] [削除] |
そして、今夜、わかったのだ。観葉植物のパキラに霧吹きで葉水していたら、なんと土にコバエの集団を見つけた。鉢を持ち上げてみると、受け皿にも....。びっくり、ぎょっ。ウンベラータや幸福の木は大丈夫。コバエを駆除するにも、殺虫剤がない。夜になっていたが、慌てて近所のスーパーで買い求める。土に受け皿にひと吹き、ふた吹きしてから、周りに掃除機をかける。殺生。クモなら、外に出すのだけれど、コバエの集団では、どうしようもない....。 パキラは、6月に100円ショップで買ったものだった。背丈は10cmぐらい。10日ほどしてから鉢替えをした。どんどん葉をつけていった。パキラは成長が早いのだ。いいねー、などと成長を楽しみにしていたのだが、同時にコバエの卵があってそれは確実に成長していたことになる。ひゃーー。こうしてパソコンに向かっていても、挙動不審のコバエが一匹、目の前をふわふわと...。 今夜の「クローズアップ現代プラス」、ケン・ローチ監督と是枝監督の対談、とても興味深かった。是枝監督のカトリーヌ・ドヌーヴ主演『真実』、ちょっと観てみたい。『万引き家族』は観ていないのだけれど....。 |
188 : 新しいテレビ。 : keity :09月16日(月)21:54 | [レス] [削除] |
本日もFMを流しながら、書道の練習をしたり、読書をしていた。何気なくNHKのBS4Kをつけたら、え〜〜〜、ストーンズだ〜〜!2016年ハバナでのライブで、ラストナンバー「サティスファクション」。5、6分くらいしか観られなかった。わかっていたら、録画したのに。。。不慣れなもので、番組をチェックするという発想もなかった。ミックもキースもロンもそしてチャーリー・ワッツ、元気そうで何より。ミックなんて、スピードは落ちたけれど走って、飛んで、しわくちゃな笑顔を振りまいていた。それにしても、敬老の日にストーンズかい?時代はどんぶらこ、どんぶらこ、流れ、流れたなーと。かつての若者たちはじーさん、ばーさん。嗚呼、やっぱり観たかった。 番組表を見てみると、ライブがずらり。どうせなので、ルシエンヌというフランスの女性トランペッターのライブ、ジョン・スコフィールドのライブ、さらにハワイのブルーノートで行われたリー・リトナーの演奏、と音楽ライブばかりを立て続けに観てしまった。月曜日はエンターティメントの日なのね。 「外付ハードディスクをつけたほうがいいよ」という人もいるが、いますぐでなくてもいいような。 設定に来た人が「ビデオは観られないので、ケーブルを買って下さい」とのこと。 ロックオペラ『トミー』のビデオでも観ようかと思っていたのだ。古い古いビデオだ。これは、せっかくテレビも新しくなったので、Blu-rayを買ったほうがいいということだろう。 そう、東京で上映中の『トミー』だが、札幌の劇場に問い合わせたら、「予定ありません」とのことだった。とてもとても残念。あ、ザ・フーのニュー・アルバム『WHO』が発売決定とか。公開されている音源もジャケット・デザインもかっこいい。 *画像は昨日の空。秋の雲。 |
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 |